JBAも提携のコネクトシップから選べるエン婚活エージェントに注目!

婚活男子

結婚相談所って料金が高いイメージがあるけど、あまりお金はかけずに婚活できる所はないかな・・

ゆり子

こんなお悩みをもつ人も多いはずです。

そこでこの記事では最新の婚活サイトを徹底的に調べ、手前とお金をかけずに婚活できるサイトを厳選して解説します。

この記事を読むことで回り道をせずにトータルで時間をかけずにあなたの将来のパートナーに出会える方法を知ることができます。

ぜひ参考にしてみて下さい。

エン婚活エージェントが向いている人

  • 無料お試し体験から始めたい人
  • 本気で短期間で確実に結婚したい人
  • なるべくお金をかけずに婚活したい人
  • 専任アドバイザーに活動をサポートしてもらいたい人
  • 運営会社が安定した企業で活動したい人
クリックして読める【もくじ】

エン婚活エージェントは、なぜ婚活初心者に選ばれるのか?

エン婚活エージェントをおすすめする理由をまとめてみました。ぜひ参考にしてみてください。

資料請求もこちらから

エン婚活エージェントの料金は本当にお得?

結婚相談所は本気で結婚したい人が活動するところです。マッチングアプリに比べて料金が高いイメージがありますが、今はすべてオンラインで完結する気軽でリーズナブルなオンライン結婚相談所が人気です。

無料でお試しできる5つのサービス

エン婚活エージェントが婚活初心者に選ばれる理由として、無料でお試しできるサービスが業界のなかでも充実している点があげられます。

  • 求婚者チェッカー

あなたと結婚したい人が何人いるかわかります。

  • お試し検索

自分の希望条件に合った人が何人いるかわかります。

  • パーソナル活動プランニング

あなただけの婚活計画を作成します。

  • 結婚価値診断

あなたの行動価値観を診断します。

  • プロによるお悩み相談

入会前の不安や悩みをプロのアドバイザーに相談できます。

結婚相談所の通常料金の10分の1は本当にお得?

エン婚活エージェントは他社の10分の1の料金で婚活初心者に始めやすい設定になっています。

ここではさらに料金の面でリーズナブルなマッチングアプリと比較してみました。

比較表にまとめてみました。
マッチングアプリと結婚相談所の違いは?(比較表はこちら)

マッチングアプリは気軽に利用できて、多くの出会いが可能です。身元の信頼性免許証のみなので、将来結婚を意識した出会いを求めている人にとっては、身元の信頼性が高い結婚相談所の方が安心です。

結婚相談所は料金が高いイメージがありますが、今はすべてオンラインで完結する気軽でリーズナブルなオンライン結婚相談所も人気です。

マッチング
アプリ
仲人型・
ハイブリッド型
結婚相談所
身元の
信頼性
本人確認が
免許証等のみで
多少不安
免許証
独身証明書
年収明細書
学歴証明書
などが必須
出会い
の数
1日
20~30人
月に600~900人
月に6~50人
サポート基本的に
紹介者への断りなど
自身で対応
担当アドバイザーによる
充実サポート
交際期間1年~2年を目安半年~1年を目安
マッチング
アプリ
仲人型・
ハイブリッド型
結婚相談所
入会金4,000円前後
女性無料もあり
(ハイブリッド型)
12,000~
30,000円


(仲人型)
30,000~
100,000円
月会費3,000円~
6,000円
(ハイブリッド型)
7,000~
15,000円


(仲人型)
10,000~
20,000円
成婚料なしあり
※企業によって様々なので、料金は全体的なイメージです。

エン婚活エージェントの料金は成婚料0円

運営会社エン婚活エージェント(株)
東証プライム上場企業
エン・ジャパン(株)グループ企業
会員数約30,000人
入会金0円
登録料10,780円
月会費14,300円
お見合い調整料0円
成婚料0円
お見合い申込数10名/月
紹介数6名以上/月
お見合い申受数無制限
1年間活動費
料金シミュレーション
登録料:10,780円
14,300円×12=171,600円

結婚までにかかる
コストの合計
182,380

エン婚活エージェント月会費に含まれる8つのサービス

  • 希望条件に合ったお相手の紹介(毎月6名以上)
  • 会員データベースでのお相手検索(毎月10名申込可能)
  • お見合い(コンタクト)の日程調整
  • お見合い(コンタクト)の実施回数上限なし
  • オンライン講座の受講
  • 紹介開始前後に専任アドバイザーとの「活動スタート面談」※電話orビデオ通話
  • 初交際成立後の専任アドバイザーとの「初交際アドバイス面談」※電話orビデオ通話
  • 活動における相談やお悩みを電話・メールでサポート

\ 資料請求もこちらから /

エン婚活エージェントの年齢層は?

コネクトシップと提携している結婚相談所すべての会員と出会うことができます。

コネクトシップの連携12社

コネクトシップはこの運営会社タメニー(株)のパートナーエージェント(株)リクルートが運営するゼクシィ縁結びエージェントなどの大手も利用していて安心ですね。

連携している他結婚相談所の会員も紹介の対象になり、より多くの出会いの機会を増やすことができます。

引用:PR TIMEShttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000598.000006313.html

コネクトシップ会員の男女比・年齢層・年収

コネクトシップの会員数は約30,000人

2022年2月データでの紹介可能人数は約30,000人です。

コネクトシップ男女比 男性49%:女性51%

コネクトシップ会員の年齢層

男性は20~29歳は8%と少ないのに比べて、女性は16%と多いのが特徴です。

引用:エン婚活エージェント
年齢男性女性
20~29歳8%16%
30~39歳40%61%
40~49歳39%20%
50歳以上13%3%

コネクトシップ会員の年収

男性の年収は400万円以上が9割近くを占めています。

引用:エン婚活エージェント

女性の年収は200万円以上が9割近くを占めています。

引用:エン婚活エージェント
年収男性女性
  ~200万円0.4%11.3%
201~400万円16.2%44.2%
401~600万円42.9%33.4%
601~800万円25.8%8.3%
801~1,000万円8.7%2.0%
1,000万円以上5.9%0.8%

エン婚活エージェントの成婚はサクラなのか?

結婚相談所で成婚者の写真が掲載されている所とそうでない所があります。

エン婚活エージェントは業界で成婚実績No.1のオンライン結婚相談所です。その実績はサイトの成婚レポートをみれば納得です。

写真掲載が難しいなかでも多くのレポートが掲載されているのも信頼性がありますね。ここではその一部をご紹介いたします。

抜粋:エン婚活エージェント

その他、多くの成婚レポートが写真付きで報告されています。

もっと続きをみたい方は、の成婚レポートをご覧ください。

エン婚活エージェントのまとめ

いかかでしたか?

結婚相談所それぞれの特徴を理解して、自分にあったプランを見つけることが大切です。

まずは契約前に無料相談を受けることがあなたの婚活への近道になるはずです。

資料請求もこちらから

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はなまるプロのゆり子です。
「婚活初心者に優しい婚活サイト」
を運営しています。
・婚活に時間がない
・婚活に疲れた
・省エネで婚活したい
そんなあなたへ役立つ情報サイトです。

クリックして読める【もくじ】